【福井県】北陸新幹線の福井・敦賀の開業が2024年3月16日に決定。県内4駅では地域の特色をいかしたデザインを整備中
北陸新幹線福井・敦賀の開業日が、2024年3月16日に決定した。
今回の開業で、東京駅から福井駅までの所要時間は現状の東海道新幹線を利用した場合(3時間24分ほど)から約30分短縮、最短2時間51分となる見込み。東京ー敦賀間は最短3時間8分となり、 東京から敦賀へ直通する「かがやき」「はくたか」は1日14往復運行され、停車駅が少ない最速列車「かがやき」は9往復となる。
現在、福井県内では4カ所で新幹線駅の整備が行われており、各駅はそれぞれ立地する地域の特色を反映したデザインコンセプトを設定、内装には福井県産木材や伝統工芸品の越前和紙などがふんだんに使われる。
各駅のデザインコンセプト、主なデザインイメージは下記の通り。
・芦原温泉駅/あわらの大地に湧き出る贅の駅=全体を落ち着いた色と木調で仕上げ、趣のある和を強調したイメージ。あわら温泉の癒しと旅情を表現。コンコースは温泉街らしい和の趣と温かみのある空間に仕上げる
・福井駅(写真)/太古から未来へ~悠久の歴史と自然がみえる駅~=人気観光地の一乗谷朝倉氏遺跡のシンボル「唐門」をモチーフとした木調のルーバーと明るく開放的なガラス面を組み合わせることで福井の歴史を感じさせるデザイン。コンコースは格調高い重厚な和の空間をイメージ。県産木材や和紙を使用することで福井らしい悠久の歴史を印象付ける
・越前たけふ駅/伝統・文化を未来につなぐシンボルとしての駅=県内で唯一、JRの駅に併設しない新駅。越前市に飛来するコウノトリをモチーフに美しい自然環境を未来へつないでいくシンボルとなる駅をイメージ。伝統工芸産地が集積する丹南エリアの玄関口となるため、コンコースの天井には越前和紙の技法である「流し漉き」の動きをダイナミックに表現した和紙照明を設置するなど全体を落ち着いた色調でデザインする
・敦賀駅/空にうかぶ ~ 自然に囲まれ、港を望む駅~=北陸新幹線の当面の終着駅。敦賀湾の波の煌めきを表現し、豊かな自然を感じられる駅をイメージ。整備新幹線の駅では日本一の建物の高さとなる。コンコースは天井全体を北前船の帆をイメージした浮遊感のあるデザインとし、広いコンコース空間に相応しいスケール感の大きなデザインとなるよう工夫される