【JARO】企画展「愛と苦情の広告史~あなたも広告にひとことを~」を4月29日から東京・汐留のアドミュージアム東京で開催

(公社)日本広告審査機構(JARO)は、4月29日から6月14日まで企画展「愛と苦情の広告史 ~あなたも広告にひとことを~」を東京・汐留のアドミュージアム東京で開催する。
JAROは、昨年の創立50周年に記念サイト「苦情の50年史」を公表。同展は、この50年の記録を中心に江戸時代や明治時代の広告までさかのぼり、広告と生活者が織りなしてきたコミュニケーションの歴史を紹介する。
展示構成は、[ゾーン1]いまだったら、あやしい広告?~日本の広告のはじまり~、[ゾーン2]テレビは、にぎやかなる窓だった~電波の時代~、[ゾーン3]苦情の50年史~ JARO50th・広告を見つめ続けて~、[ゾーン4]広告の明日はもう始まってる?~インターネット・SNS時代~、[ゾーン5]あなたも広告にひとことを~次の50年も広告と楽しくつきあうために~。
開催概要は下記の通り。
「愛と苦情の広告史 ~あなたも広告にひとことを~」
主催:(公財)吉田秀雄記念事業財団、(公社)日本広告審査機構
会期:4月29日~6月14日
会場:アドミュージアム東京 企画展示室(東京都港区東新橋1-8-2カレッタ汐留)
開館時間:火~土曜 12:00~18:00(状況により開館時間、曜日が変更になることがあります)
休 館 日:日曜、月曜(ほか不定休あり)
入 場 料:無料
(写真は会場イメージ)